お知らせ
健康保険証廃止に伴なう対応(資格確認書の発行)について
本年12月1日に保険証利用の経過措置期間が終了することに伴い、従来の健康保険証は
利用できなくなります。保険証利用登録されたマイナンバーカード(以下、「マイナ保険証」)
をお持ちでない皆さまに対し、健康保険組合から「資格確認書」を交付します。
国から通知される情報に基づき交付が必要な方を健康保険組合で確認のうえ、職権により
交付します。
1.「資格確認書」職権交付対象者
・マイナンバーカードを作っていない
・マイナンバーカードを持っているが、マイナ保険証の利用登録を行っていない
・マイナ保険証の利用登録を解除した
・マイナンバーカードを返納した
・マイナンバーカードの電子証明書の有効期限が切れて3ヶ月以上経過している
<注意点>
・資格確認書の交付対象は全員ではありません。
・既に「資格確認書」をお持ちの方は、今回の職権交付対象外です。
2.資格確認書の配付時期と配付方法
交付対象者へ、本年11月17日以降順次、事業主経由にて配付予定です。
(任意継続者は健康保険組合より郵送します)
「資格確認書」には有効期限があります。有効期限内に退職や扶養から外れるなどで
資格が無くなる場合や、紙面の情報に変更があった場合は、返却が必要です。
紛失しないように大切に保管してください。
3.従来の健康保険証について
本年12月2日以降、従来の健康保険証は使用できなくなります。
健康保険証は12月2日以降返却の必要はありません。ご自身で破棄をお願いします。
4.マイナ保険証への切り替えについて
健康保険組合は「マイナ保険証」での受診を推奨しております。ぜひ「マイナ保険証」をご利用ください。
■マイナンバーカードを作る(地方公共団体情報情報システム機構 マイナンバーカード総合サイト)
https://www.kojinbango-card.go.jp/apprec/
■保険証の利用登録や登録状況の確認(マイナポータルサイト)
https://myna.go.jp/html/hokenshoriyou_top.html